2011年 12月 17日
パピー社のフリルテープ
小学校から 絵の具セットやらを 持ち帰る時期になりました。
これが始まると 長い休みまでのカウントダウンが
始まる気がする。
さて 和室の押入れより たんまりこんと 発掘された
手芸のキット。
残念ながら もう作らないと思うものは お別れ措置。
そして 順次 仕上げていきたいものは ひとまずの
置き場所を確保して 徐々に・・・。
って事で まず 取り掛かったのが このマフラー。

パピー社のフリルテープなるこの糸が 特殊。
細長四角の部分に 編み針入れて ガーター編みしていくと
自動的に フリルになっていくという しくみ。

無駄なく 2玉使い切って ちょうどいい長さ。
これは 軽くて しなやかで ゴージャスで あったかくて。
いーんじゃないのぉ?
しかも フリルのおかげで 編み目が ナンも目立たないっ!
ただし そのフリルのせいで カサ張るのだけが いまいちなマイナスポイントだけど。
まっ そこは 許容範囲って事で。

何年ぶりかで持った 編み針だったけど。
一目一目 編み進めていく その地道な過程。やっぱり好きかも。